8月9日に東京の友人から和菓子が届きました

けっこう色々なお菓子を頂いているつもりでしたけれど、今回は新ネタでしたので、
ご紹介しますネ。
夏の和菓子は目にも涼しくて芸術だと思いませんか?
お客様に店頭でお出しすると、「まぁ、おいしそう!」と笑顔が返って来ます。
まずは、
水まんじゅう(夏季限定)

抹茶みるくとうふ(夏季限定)
そして最後に、
みるくはちみつとうふ

どれもパーフェクトにおいしかったです

これは三重県伊勢市の桔梗屋さんのお菓子でした。
菓子処「桔梗屋織居」は、江戸時代より本町通りに位置し、藤堂藩御用商人として創業。
以来、伊賀の歴史、文化にその材をとり、伝承と創意工夫をこらした菓子から、
時代を越え、伊賀の風土に生きるお菓子をご提供されているそうです。


他にも、おいしそうなものがいっぱいあるようですよ。


(パンフレットより)
そしてもう1つ、北海道の友人からいわみざわスィート・ルピアレッドというメロンが届きました。
益田にはアムスメロンが栽培されていますが、メロンの網目模様と果肉がオレンジ色というのは、何とも高級感あふれていると思いませんか?

こんな暑い日には「特別なごちそう」だと感謝いたしました。
ありがとうございます!!
そして、私の大切な友人にもお福分け(お裾分けではないですよ)しました。
まだ暑い日が続くでしょうが、ご自愛下さいね。