2013年08月27日

島根県の集中豪雨

7月28日の津和野・萩の集中豪雨に続き、8月24日〜25日にも浜田・江津の集中豪雨の様子がテレビで報道されたため、お見舞いの電話やメールをたくさん頂いています。
さすがに益田駅前の商店も水没したりで、「お店もご自宅も大丈夫ですか?」と
ご心配頂きました。
前回は自宅近くの高津川もオーバーフロー寸前でしたが、今回は少しましだったかと
思います。
とは言え、江津の400ミリの雨や、前回に引き続き津和野の100ミリの雨は、
土砂崩れなど二次災害も心配な状態です。
相変わらず山口線は不通ですし、自然の力の大きさにただただ驚くばかりです。
橋げたや線路の土台が流されるなど、とうてい考えられないことですが、
すさまじい力だと思います。
津和野も萩も有福温泉も観光地です。
一日も早く復旧して、元通りの生活に戻れますように願うばかりです。
8月25日・26日の朝日新聞の記事を入れてみます。

25日新聞.png

26日新聞.png
posted by 晴快堂スタッフ at 12:40| Comment(0) | スミちゃんのひとりごと
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: