2013年07月31日

汗対策アイテム!!

暑い夏がやってきましたあせあせ(飛び散る汗)
毎日毎日暑いと汗をいっぱいかくので、汗のにおいや、あせもなど気になりますよねふらふら
そんな汗をかく時季におすすめのアイテムを今回は紹介します


まずは身体のいや〜〜なにおいを解消してくれるバスカニオン!!

《バスカニオンの4つの特徴》
@柿タンニン・茶カテキン・・・抜群の消臭力を持続
Aウエスタンレッドシダー・シメン‐5‐オール・・・黄色ブドウ球菌を殺菌、体臭の元となる細菌を殺菌
Bジュエキスパウダー・メマツヨイグサ・・・汗や皮脂の酸化を防ぐ
Cシアバター・・・しっとり保湿力アップ

身体のにおい、足のにおい、加齢臭・・・などなど気になるにおいの原因「ノネナール」をしっかり元から断ってくれる石けんです。
天然植物由来成分たっぷり配合でお肌にやさしい処方です。特に柿タンニンは、近年各方面でその強力な消臭力が話題になり、証明もされています。

バスカニオン説明.png

ご愛用される方も増え、たくさんの喜びのお声を頂いたので一部ご紹介します。

バスカニオンお客様の声.png

店頭にてサンプル進呈中ですので、是非一度お試しください。


********


次に、頭皮の汚れを優しくきれに落とすホワイトリリーのヘアフレッシュナ―!!
頭も意外にたくさんの汗をかきます。
脂は古くなると酸化して毛穴をふさぎます。きちんと取り除いて頭皮を清潔にしてあげることが大切です。
それには、まずシャンプー選びから!!
シャンプーなんてどれを使っても同じでしょ?と思っていませんか。
実はシャンプーそのものが頭皮と髪に負担を与えることがあります。
シャンプーによっては、必要な皮脂までも取り去って、頭皮をパサパサに乾燥させてしまう恐れがあるのです。

そこで、某メーカーのシャンプーとホワイトリリーのシャンプーを比較してみました。

ヘアフレッシュナー比較.jpg

右側のホワイトリリーのヘアフレッシュナ―に比べて、左側の某メーカー商品(シリコン等の界面活性剤入り)の底に沈んでいる沈殿物・・・これらのものは毛穴に詰まって、細毛や脱毛、薄毛の原因になることがあります。
合成洗剤や香料などは、アレルギーを誘発する成分が含まれている事があり、皮膚障害を引き起こす事があります。そのため、洗い流した泡が顔につき肌トラブルを起こす原因にもなるのです。また、アレルギー体質の方は皮膚表面も弱く、皮膚バリア機能が壊れていると考えられ、健康な人よりもはるかに多くの添加物等を吸収してしまいます。
アレルギー体質の人や敏感肌の方は特に、洗剤を選ぶ時には慎重になる必要があります。薄毛や脱毛など頭髪の事でお悩みの方も一度シャンプーを見直してみてはいかがですか。

ヘアフレッシュナ―.png

無色素・無香料・無防腐剤、天然成分使用で安心してお使いいただけます。
また植物由来天然成分でリンス効果を出しているので、リンスがいらないシャンプーです。
*店頭にて、サンプル進呈中*

髪のボリュームが気になる方は、併せてヘアトリートメントを使われることをおすすめします!

ヘアトリートメント.png

市販のトリートメントはしっとりするけど、髪にボリュームが出ないと言うお声をよく聞きますが、このトリートメントは髪にハリ・コシを与え、気になる髪のボリュームをアップします。是非一度お試しください。
posted by 晴快堂スタッフ at 16:53| Comment(0) | 鎌ちゃんの美肌アドバイス

この前の水害について

7月28日午前中、島根県津和野町や山口県萩市阿東町などが今まで体験したことのない降水量で避難勧告が出ました。1時間に50〜100ml、半日でかなりの雨が降ったため、全国のニュースで報道されたようにすさまじいことになりました。

津和野など一緒に行った友人や県外の色々な方から電話やメールで「無事でいるか?」と連絡を頂きました。益田市もかなりの雨で高津川も氾濫の一歩手前だったようで、もしオーバーフローをしていたら我家も床下浸水、又は床上浸水だったでしょう。

私が益田に結婚して行く前の年、S.58年山陰水害では益田川が氾濫し、お店は夫の目の位置まで水が来たので、商品は全滅だったそうです。私もお手伝いに行ったのですが、水没したものは運動公園に山積みに捨てられ、悪臭もあり、暑い季節で重苦しかったことを覚えています。
また翌年の59年も雨が激しく降った時、夫は店が心配で出掛けて、お腹が大きかった私は不安な気持ちで家のまわりの水かさが上がって行くのを見ていました。

自然の力はすごい、そして恐いですよね。

山口線は不通で、復旧のめどが立っていないとか。
津和野の町は観光地だから、早く元に戻ってほしいと願うばかりです。
朝日新聞の7月31日の記事をご紹介しますね。

新聞記事「津和野観光に影響」.jpg
posted by 晴快堂スタッフ at 16:18| Comment(0) | スミちゃんのひとりごと

5月12日に行われた健康講演会

5月12日(日)午後1時より当店の2階にて、晴快堂むらさきクラブを開催しましたかわいい
講師 友納正毅先生をお招きし、「誰にでも起こりうる脳卒中!!」をテーマにお話しして頂きました。

DSCN0724.JPG


5月6日に女優の天海祐希さん(45才)が軽い心筋梗塞で入院された事もあり、まず私がどんな人が梗塞を起こし易いのか、そしてその前兆の症状とチェック法、日頃からのリラックス・呼吸法のやり方などお話ししました。
寝る前に紫華栄とササイサンを一緒に飲むと一日の疲れが取れる事や、疲れがひどい時は紫華栄2包飲みが良い事をお勧めして、その場で全員に紫華栄2包を飲んで頂きました。

その後、友納正毅先生のご講演で「血圧が高いのは悪い事ですか?」の質問にお客様も一生懸命考えていらっしゃいました。
「高血圧・糖尿病になるべくしてなる生活をしていて、お医者様まかせ、お薬で下げるのはおかしくないですか?」
血圧計でいつも測っている人は血圧心配性あせあせ(飛び散る汗)
糖尿の人は食わにゃあ治るダッシュ(走り出すさま)
必要がないのに食べ過ぎexclamation×2
芋のつるを食べていた頃には、なかった病気など。
他にもひどい便秘の究極の対処法、救急車で運ばれる時のために用意しておかないといけない3つの必需品など、今回はいつものお話と全く異なり、高血圧・糖尿・便秘など身近な話題だったので、お客様もより一層友納先生のお話しに引き込まれていたようでした。

5月12日はちょうど母の日でしたので、かわいいラッピングをした松葉クッキーなどをおみやげにしました。
このような会をするためにお声がけしたり、お電話したりで大変ではありますが、終わってみると「自然薬の輪」が広がっていると思えて「やって良かったなあ」と思うのです。
日頃、店頭でお伝え出来ていない事も、講師先生の違う角度から異なる内容でお話し頂けることは、お客様にとっても新鮮で再確認出来る良い機会だと思っています。

川柳.png
posted by 晴快堂スタッフ at 12:33| Comment(0) | 晴快堂のイベント&講演会案内