2013年01月22日

スカイツリーに行ってきました!!

今日は1月22日(火)です。
今年に入ってもう3週間が過ぎているというのに、まだまだ「お仕事モード」にスイッチが入らず、ただモタモタするばかりですたらーっ(汗)

でも、1月13〜14日 ホテル椿山荘で開催されました“第7回全国むらさき会新春大会”に参加して来ました。
メイン講師の内科医師 天風会講師の松本光正先生の講演「笑いと健康−プラス思考で医療を考えよう」はとってもおもしろく大変勉強になりました。
この感動を当店のおたよりでもお知らせしたくて、2冊の本を購入して来ました。
読み易く、お医者様のお話ですが「目からウロコ」の内容でしたよ。
良かったら一度読んでみて下さいね。

血圧心配性ですよ.jpg
*「血圧心配性ですよ!」 本の泉社*

人生いきいき 笑いは病を防ぐ特効薬.jpg
*「人生いきいき 笑いは病を防ぐ特効薬」 芽ばえ社*


そして、オプションツアーで行ったのがスカイツリーと浅草でした。
とは言え、あの大雪の東京でしたので、スカイツリーでの景色は真っ白でした雪
スカイツリー写真.png
(スカイツリー 地上340m位置にある天望デッキにて。)

私達が立っているのは下が見えるガラス床でしたが、ごらんの通り真っ白です。
背後も東京の色んな所が見えるはずですが、真っ白です。
スカイツリーが出来て初めての大雪で、午後からは閉鎖になったそうです。
ある意味「超〜ツイてる」と思いませんか?
今年は何だか「ツイてる一年」に思えてハッピーでしたぴかぴか(新しい)


そしてもう1つ、スカイツリー限定の東京ばな奈をご存知ですか?
東京ばな奈ツリー.png
“東京ばな奈ツリー”チョコバナナ味*ヒョウ柄なのです。

翌日1月15日(火)羽田空港でお土産を見ていたら、「スカイツリー限定のものはここでしか買えません黒ハート」とお姉さんが言っていたのに、あるじゃないですか?
販売のお姉さんに質問すると、
東京ばな奈 バナナプリン.png
これは羽田限定のキリン柄の東京ばな奈*バナナプリン味なんだそうです。
他にもトラ柄があるらしく、アニマルシリーズなんだそうですよ。
どちらも買って食べてみたい私なので、お客様にも「話の種に両方食べてみて下さい・・・」と言って召し上がって頂きました。
ちなみに私はチョコバナナ味の方が好きでしたわーい(嬉しい顔)

下らないお話ですが、1月14日の大雪はテレビでも報道され、スカイツリーの上から雪のかたまりが落ちて来る映像を見ると「あそこにいたんだよ」と言いたくなって書いてしまいました。
posted by 晴快堂スタッフ at 17:13| Comment(0) | スミちゃんのひとりごと

2013年01月10日

乾燥注意報発令中!!

美容担当の鎌谷ですかわいい

昨年は1度もアップせずに一年が過ぎてしまいました。。。。。今年は少しずつでもアップできるように頑張ります!!
また、今年は美容アドバイスだけではなく、当店のお得情報も載せていきたいと思っていますので、お楽しみに!!


さて、今年第一弾は“乾燥についてです!!

この時季は、外では冷たい風、家の中では暖房と、お肌がもっとも乾燥してしまいます。
乾燥は、化粧ののりを悪くするだけでなく、多くの女性が悩むシミシワの原因にあせあせ(飛び散る汗)

乾燥を防いでいくためにも、
今の時季お勧めなのが、
天然のヒアルロン酸美容液“オスカーリンクル
オスカーリンクル.png

冬には手放せない必須アイテムです!
私は年中使っていますが、本当に冬の乾燥にはいつも助けてもらっています。
なにより、乾燥を防ぐだけでなく、
つい触りたくなるような、しっとりと弾力のある柔らかな肌になります黒ハート
カサカサ・パサパサ肌の方は是非お試しください!!
ちなみに、1本で2〜3ヶ月は使えますよ。

ぴかぴか(新しい)そんなオスカーリンクルのお得情報ですぴかぴか(新しい)

今月中(1月4日〜31日)に、
オスカーリンクル(35ml 8,400円)をお買い上げの方に、
たっぷり美容液入りのローションマスク 1枚
オスカーマスク.png

と、オスカーシリーズ携帯キット(2,500円相当)
(クレンジング・洗顔・化粧水・クリーム・フットクリーム)
を進呈します!!
とてもお得なセットになっていますので、
この機会をお見逃しなく!!!!
数に限りがありますので、お早めにexclamation×2

詳しくはご相談下さい。
posted by 晴快堂スタッフ at 12:56| Comment(0) | 鎌ちゃんの美肌アドバイス

2013年01月09日

明けましておめでとうございます!!

明けましておめでとうございますわーい(嬉しい顔)

当店は1月4日からスタートしました。
昨年はブログも冬眠状態でしたので、今年はこまめに(?)アップして行きたいと思っています。

さて、昨年一年の世相を表す漢字は「」ということでしたが、皆様にとってはどんな漢字で表現出来るでしょうか?
私は走りまわったので「」ですが、鎌ちゃんは穏やかに過ごせたということで「」なのだそうです。
お客様とお話ししていて、その方は一年を振り返るのではなく、年頭に今年はどんな一年でありたいかということで決められるそうです。
「これはいただきexclamation×2」と思い、私も年頭に考えてみる事にしました。
別に漢字一文字ではなくてはいけない事もないので、毎年のごとく「整理整頓」「断捨離」と言いたい所ですが、今年は新しい自分発見、チャレンジという意味で「新生」にいたしましょう。
新しく生まれ変わる。
変わる勇気を持って色々チャレンジして行きたいと思います。

今日(1月9日)鎌ちゃんと2013年をどのようにして行くかを話し合いました。
もし皆様の中で当店へのご希望・ご要望がございましたら、出来る事はトライさせて頂きますので、お知らせ下さいね。

さぁ今年が皆様にとっても活気があって、の多い一年でありますようにぴかぴか(新しい)
posted by 晴快堂スタッフ at 18:51| Comment(0) | スミちゃんのひとりごと