2011年02月25日

邵輝先生の健康講演会(第14回)

第14回 邵輝先生の健康講演会

演題 『脳梗塞の予防と改善

最近、30〜40代の若い人の脳梗塞が増えています。
ご存知の通り、脳梗塞は血管がつまってしまう病気なので、命を取り止めても後遺症(言語障害・半身不随)が重く、仕事復帰が難しい場合もあります。
やはり予防が肝腎です。
前ぶれ症状を見逃さないよう、しっかり勉強しましょう!!
好評の耳ツボ測定器での個人チェックと、それぞれに適した温灸によるツボ温灸療法をご指導して頂きます。
楽しくかつとっても役に立つお話しです!
お待ちしています!

日時:平成23年日(
    講演会 午後1:00〜3:00 (参加無料
    相談会 午後3:15〜7:00 (要予約
     ↑邵輝先生との個別相談 お一人様15分前後
    (個別相談は、ご要望が多いのでお早めにご予約下さい。

場所:晴快堂漢方薬局2階 うたしルーム

講師:医学博士 邵輝(しょうき)先生

邵輝先生(写真).bmp

1963年中国山東省生まれ。84年北京中医薬大学医学部卒、88年大阪大学微生物研究所でウイルス免疫学を研究、92年医学博士号取得。現在、神戸東洋医療学院講師、産業医科大学非常勤講師、天津医学院客員教授を務める。毎日放送テレビ情報番組『なるほど!』解説者(ツボ・漢方など東洋養生)、リーガロイヤルホテル京都・神戸シェラトン 他の薬膳料理の指導。専門分野は、鍼灸、漢方、ウイルス免疫学、遺伝子学。予防医学に焦点を当て、東洋医学の可能性を総合的な観点から追及する。タンポポに高い抗ウイルス効果及び、ホルモンに作用することを突き止め、有効成分(T−1)の存在を発見。タンポポ研究の第一人者で、「タンポポ先生」とも呼ばれている。


《舌の裏側チェック!》
舌の裏側の血管は脳血管状態がわかる場所です。
チェックしてみて下さいね!

舌の写真.bmp

詳しくはご相談下さい。
posted by 晴快堂スタッフ at 15:42| Comment(0) | 晴快堂のイベント&講演会案内